[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
労働運動
401
:
とはずがたり
:2009/02/18(水) 18:57:06
失業者に善意の商品券、大分・杵築市が配布
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20090216-OYS1T00616.htm?from=nwlb
大分県杵築市は16日、不況で職を失った人たちに地元商工会から購入したプレミアム付き商品券(5500円分)の配布を始めた。「失業者のために使ってほしい」と全国から届けられた寄付金約280万円のうちの200万円で400人分を購入した。
同市は昨年12月、隣接する同県国東市にある大分キヤノンなどの減産計画に伴い、大量の非正社員が雇用契約を解除されていることを受け、失業者を臨時職員として雇う支援策をいち早く打ち出した。寄付金はこの支援策を発表した直後から寄せられている。
商品券は杵築市商工会が発行した「どーんと商品券」で、1組5000円で購入した。市内の飲食店やスーパーなど152店で使用できる。昨年4月以降に解雇され、求職中の市内在住者が対象で、免許証などの身分証明や元勤務先の離職証明などを確認し、市役所で配布している。400人分を上回る希望があれば、追加配布を検討する。
16日午前、市役所を訪れて商品券を受け取った男性(61)は「大分キヤノンの取引先に勤めていたが、先月、工場が閉鎖されて職を失った。皆さんの善意の商品券なので大切に使いたい」と話していた。同市商工観光課は「失業者支援が目的だが、地元経済の活性化にもつながる」としている。
(2009年2月16日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板