[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
労働運動
386
:
千葉9区
:2009/02/05(木) 21:35:00
>>385
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009020501000668.html
内定取り消しの日本綜合地所破綻 補償金は支払い済み
2009年2月5日 20時50分
今春入社予定の学生の内定取り消しが問題となったマンション分譲大手の日本綜合地所は5日、自力再建を断念し、東京地裁に会社更生手続きの開始を申し立て、受理されたと発表した。同社は内定を取り消した53人すべてに対し、補償金100万円を支払い済みとしている。負債総額は1975億円。
不動産市況の悪化を受け、マンション販売が低迷。金融機関が融資姿勢を厳格化し資金繰りも行き詰まり、事実上破綻した。同社は内定問題について「業績への影響はなかった」とし、破綻との関係を否定した。
同社は業績悪化を理由に、昨年11月、学生の内定を取り消し、12月には補償金として1人当たり100万円の支払いを決めた。また、3人の学生が加入し補償問題を協議してきた全国一般東京東部労組が、同社が内定の取り消しを謝罪し、3人に解決金を支払うことで協議を終結したと、2日に明らかにしたばかりだった。
東京証券取引所は5日、日本綜合地所の株式を3月6日付で上場廃止にすると発表した。
(共同)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板