[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
労働運動
377
:
千葉9区
:2009/02/01(日) 00:20:25
わらってはいけないが。。。
>日系ブラジル人で同市に住むマツモト・キヨシさん
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20090128-OYT8T00247.htm
就職面接会入場制限
労働局「これほどとは」
景気悪化を受けた緊急雇用対策の一環として、県や群馬労働局などが主催した緊急就職面接会が27日、太田市新野町の県立太田産業技術専門校で開かれた。朝から多くの外国人が詰めかけたため、主催者側は当初予定になかった500人分の整理券を配って入場制限を行ったが、数が足りず、面接を受けられなかった外国人も多かった。
面接会には、県内外から製造業や飲食・サービス業などの企業や医療法人、社会福祉法人など約40団体が参加。職を求める人たちが、面接を受けたり職業訓練や介護人材に関するコーナーに足を運んだりしていた。
日系ブラジル人で同市に住むマツモト・キヨシさん(27)は、昨年11月いっぱいで派遣先の部品製造工場を解雇されたといい、「2か月間は弁当屋のアルバイトでしのいできたが、今週末で終わってしまう。妻と3歳の子どももおり、家賃が払えなくなったら困る。今日は5社の面接を受けたい」と、真剣な表情で求人票に目を通していた。同労働局の秋本和夫職業安定課長は「これほど集まるとは予想外。(雇用環境の)厳しさを感じる」と話した。
(2009年1月28日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板