したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

労働運動

376とはずがたり:2009/01/30(金) 18:56:48
休業手当の助成申請が急増 12月だけで13万人分
http://www.asahi.com/national/update/0130/TKY200901300208.html
2009年1月30日16時13分

 国が企業に従業員の休業手当を助成する「雇用調整助成金」の利用を申請した事業所は、昨年12月だけで1795カ所で、対象従業員は13万3321人にのぼったことが30日、厚生労働省のまとめでわかった。急速な景気悪化で、申請事業所は前月の9倍、対象者数は15倍に達した。

 雇用調整助成金は、生産量が減って人員過剰になった企業に、国が休業手当を助成する制度。従業員を解雇せずに、休業でしのいでもらうのが目的だ。

 12月の申請事業所数を都道府県別でみると、福島が142カ所と最多。愛知が137カ所、長野が131カ所と続き、製造業の工場が集積する地域が目立つ。

 企業は従業員を休業させる際、賃金の6割以上の手当を支払う必要がある。助成金はもともと、企業に手当の原則2分の1(中小企業は3分の2)を、3年間で上限150日支給する仕組み。

 厚労省は、昨年12月から中小企業への助成率を5分の4に引き上げ、支給上限も200日に拡充した。これにより、特に中小企業の申請が急増し、12月の申請事業所のうち96%を占めた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板