したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

労働運動

375とはずがたり:2009/01/30(金) 03:25:17

「拾う神」求人に失職者が殺到 学習塾は正社員採用
2008.12.25 00:17
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081225/biz0812250020001-n1.htm

 職を失った契約社員や派遣社員の受け入れを表明した企業に、就労希望の相談や問い合わせが連日寄せられている。

 「“貧者の一灯”にすぎないかもしれないが…」

 4カ月間の臨時職員100人の募集を表明した進学塾を経営する「学究社」(東京都新宿区)には、募集を発表した翌日の18日から、100件以上の問い合わせが相次いだ。しかし、「住宅の手当てはできないか」などの要望が多く、実際に応募した人は14人にとどまった。

 河端真一社長は「実際の要求に合っていなかった」と、24日から新たに正社員と1年契約の社員計20人の募集を決定。「よりニーズに合った募集ができると思う。教育を行う立場として、捨てる神あれば拾う神もいるということを子供たちに示したい」(河端社長)。

 臨時職員への応募者には大学院を修了した人もいたといい、職種も当初予定していた簡単な事務だけでなく、教師職も含め応募者と面接して検討するという。

 19日に正社員500人の受け入れを発表した居酒屋チェーン「白木屋」などを展開する「モンテローザ」(東京都武蔵野市)にも、メールや電話による問い合わせが殺到。約150人が面接を兼ねた説明会への出席を希望しているという。「今日会社を追い出される。入れてください」との悲痛な声も寄せられた。

 同社は3月までに約20回の説明会を全国で開く予定で、27日に神奈川県藤沢市で行われる最初の説明会には約20人が参加を予定。「予想以上の反響」と同社広報は話す。

 全国で6000人の正社員を受け入れるタクシー大手「第一交通産業」(北九州市)では、「派遣切り」にあった人ら数十人が研修をスタートさせた。同社は「1月以降、応募者はさらに増えると思う。困っている人は積極的に応募してもらいたい」としている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板