[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
労働運動
325
:
とはずがたり
:2009/01/07(水) 15:17:37
最長1年も居れるのに受付が24日限りしかも2時間のみってどんなんやねん。。
なんか出来レースの公募ではなかったかの検証が必要では?京都市だけにやりかねん。っつーか濃厚では?
京都市、市営住宅19戸を提供
解雇退去者対象、24日限り受け付け
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008122200074&genre=A2&area=K00
京都市は22日、景気の悪化で解雇され、社員寮などを退去して住居をなくした人を対象に市営住宅19戸を提供すると発表した。24日に限り受け付け、年内から入居できる。
対象は12月1日以降に解雇された人と同居の親族で、市内に社員寮などの住所または解雇前の勤務先があったケース。
提供される市営住宅と戸数は桃陵(伏見区東奉行町、9戸)、石田東(同区石田大山町、5戸)、石田西(同区石田内里町、5戸)の3カ所。敷金不要で、家賃は1万1800−1万4800円。入居から最長1年利用できる。提供戸数の拡大について市住宅政策課は「今後、状況をみて検討する」としている。
申し込みは市住宅供給公社(中京区河原町通三条上ル)で24日午後1時から3時まで受け付ける。応募多数の場合は抽選。問い合わせは市住宅政策課Tel:075(222)3631、23日は市コールセンターTel:075(661)3755。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板