したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

労働運動

299名無しさん:2008/12/25(木) 15:39:01
<派遣切り>経営者にレッドカード 8労組などが共同抗議 - Infoseek ニュース - Infoseek ニュース
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_jinzai_haken__20081225_18/story/photo02mainichiF20081225k0000m040116000c/

 派遣労働者や期間労働者の契約期間途中での解雇などの問題に取り組む8労組と当事者が24日、東京・霞が関の厚生労働省で企業の雇用責任と社会的責任を追及する共同アピールを行った。全国の当事者が集まりアピールするのは初めてで「きみたち経営者失格!」と、レッドカードを突きつけるパフォーマンスで問題を訴えた。

 アピールに参加したのは、自動車産業などでの「派遣切り」問題に取り組んでいるJMIUいすゞ自動車支部や日野自動車ユニオン、日産ディーゼルユニオンなど8労組メンバーと支援する労働組合。全日建連帯労組の小谷野毅書記長は「大分キヤノンの地元では自治体の雇用創出や市民からの募金が始まった。しかし、企業だけが雇用責任も経営責任も取らない」と批判した。

 会見ではメンバーが解雇を突きつけられた時の心境や現状を語った。日野自動車ユニオンの小谷誠さんは「来るものが来たかと思ったが部屋に戻って1人になったら不安でいっぱいになった」と話した。大分キヤノンの加藤州平分会長は「収入も減り、1日1食を減らし、外出する際も交通費を削るため自転車か徒歩にしている」と現状を語った。住居を失った人が入る雇用促進住宅の数が足りず、廃止決定された住宅の空き室の開放を求める声や融資決定のスピードアップを求める切実な声も出た。

 会見の最後には、全国の仕事を奪われた仲間に労組への参加を呼びかけた。

[ 2008年12月25日0時53分 ]


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板