[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
労働運動
2485
:
OS5
:2023/06/01(木) 11:22:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e7559c3e6ed9ae29265cba9d7a257fba3b26558
マイクロンメモリ元従業員「突然で選択の余地はなかった」 広島工場の大規模従業員削減
6/1(木) 8:02配信
中国新聞デジタル
半導体製造のマイクロンメモリジャパン広島工場(東広島市)の大規模な従業員削減を受け、ハローワーク広島西条(同)は31日、同工場の元従業員向けの雇用保険手続きなどの相談会を同市内で開いた。取材に応じた元従業員たちは、突然で実質的には選択の余地がない退職勧奨の状況を明らかにした。
5月に退職した元従業員のうち113人が来場した。50代男性は2月半ばに上役から呼び出され「削減対象に選ばれた」と突然、告げられたという。約2年分の賃金に当たる退職金支給や人材会社による再就職支援などの条件を説明され「合意したらサインを」と求められた。難色を示すと、週2回ペースで個別面談を設けられ「精神的にも参って」退職を決めた。
入社2年目だったという20代男性は「こんなやり方はひどい」と憤った。2月、急な個別面談で退職を勧められた。会社に残る余地はないと感じ、面談の数日後にサイン。「翌日から出社不要」と告げられた。住宅ローンを組んだばかりの男性や、子育て中のシングルマザーの女性もいた。
広島工場の従業員は昨年11月時点で約3700人。削減対象は数百人規模と見込まれる。相談会では失業給付の手続きなどについて説明。ハローワーク広島西条の細木誠所長は「離職者個々の希望を丁寧に聞きながら、再就職を支えたい」と話した。
中国新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5810519b963ac6de64b3f59122a882944ad48d8
マイクロンメモリジャパン広島工場が人員削減 数百人規模の見込み 半導体需要の減速を受け
5/30(火) 7:09配信
中国新聞デジタル
マイクロンメモリジャパン広島工場
半導体製造のマイクロンメモリジャパン広島工場(広島県東広島市)が大規模な従業員の削減を進めていることが29日、分かった。半導体需要の減速を受け、親会社の米マイクロン・テクノロジーが2023年に世界で従業員を10%減らす取り組みの一環とみられる。
広島工場の従業員は昨年11月時点で約3700人。関係者によると、5月に複数回の退職日が設けられ、対象は数百人規模と見込まれる。再就職支援は大手人材サービス会社が担うとみられる。
これを受け、地元のハローワーク広島西条は31日、失業給付の説明会を東広島市内で開く。対象は広島工場の退職者に限るという。市もブースを出し、6月の市職員採用試験の社会人経験者枠の説明などを予定する。市産業振興課は「市内の雇用情勢にとっても大きな事態。離職者の生活や再就職の支援に努める」とする。
マイクロン・テクノロジーは今月、数年内に日本で最大5千億円を投資すると発表。広島工場で極端紫外線(EUV)の露光装置を導入し、人工知能(AI)向けの需要などを見込んで26年から次世代メモリー半導体を生産する。一方、足元の半導体需要は低迷し、グローバルで10%の人員削減をする方針も示していた。
サンジェイ・メロートラ最高経営責任者(CEO)は22日に広島工場で開いた記者会見で、広島工場が人員削減の対象に含まれるかは明言を避けていた。マイクロンは29日の中国新聞の取材に「それ以上は何も伝えられない」とした。
中国新聞社
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板