[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
労働運動
2330
:
とはずがたり
:2021/09/27(月) 23:57:38
なんと…出身のトヨタからも梯子外されたばかりか6産別側からも忌避されるとは。。>官公労系が自動車総連出身の相原康伸事務局長の続投を求めたのに対し、民間労組側が反発し
とはいえ初の官公労系事務局長だそうで国民支持労組としてはお手並み拝見って感じなのか?
連合次期事務局長に日教組委員長 初の官公労系に
2021/9/27 20:13
https://www.sankei.com/article/20210927-FKQDLL3AMBM5RLZFVPPW2PTY7Y/
連合は27日、次期事務局長に日本教職員組合(日教組)委員長の清水秀行氏を推薦する方針を固めた。10月6日の定期大会で選出される見通し。清水氏が就任すれば、平成元年に発足した連合で初めての官公労系の労働組合出身の事務局長となる。
関係者によると、次期事務局長をめぐっては、官公労系が自動車総連出身の相原康伸事務局長の続投を求めたのに対し、民間労組側が反発し、人選が遅れていた。
来月に任期満了を迎える神津里季生会長の後継には、「ものづくり産業労働組合(JAM)」副会長で連合副会長を務める芳野友子氏を昇格させる方向で調整に入っている。就任すれば、初の女性会長となる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板