したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

労働運動

2216名無しさん:2021/01/19(火) 23:41:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/624ae9eca86ebc7d8fdcf8289af44796d561d4b3
雇調金特例、3月末まで延長 宣言見極め4月以降も
1/19(火) 20:02配信

 政府が、雇用維持に協力した企業に支給する雇用調整助成金(雇調金)の現行の特例措置について、2月末の期限を3月末まで延長する方針であることが19日、分かった。

 新型コロナウイルスの感染拡大と政府による緊急事態宣言の再発令で飲食店などが一段と苦境に追い込まれており、雇用維持への取り組みを継続する必要があると判断した。

 4月以降の延長についても、緊急事態宣言の期間などを見極めて検討する。早ければ週内に今後の対応方針を公表する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b76b4ef8de25faacd8c7284cae8c0147f186733f
経団連「一律賃上げ困難」 ベア、好業績なら選択肢
1/19(火) 14:15配信

 経団連は19日、2021年春闘で経営側の指針となる「経営労働政策特別委員会(経労委)報告」を発表した。新型コロナウイルス禍で経営環境は悪化しており、業種横並びや各社一律の賃金引き上げは「現実的ではない」と指摘。業績が振るわない企業は、基本給を底上げするベースアップ(ベア)は「困難」とした。一方、好業績の企業はベアも「選択肢」と明記し、自社の状況に適した対応を求めた。

 業績内容に応じて賃金交渉の方針を書き分けたのは今回が初めて。感染症拡大を機に企業でテレワークなど柔軟な働き方の導入が相次いだことを踏まえ、働き方改革を加速する必要性も訴えた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板