[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
労働運動
1986
:
とはずがたり
:2019/07/12(金) 16:16:18
日本も先進国でありたいなら雇用の流動化と同時にセイフティネットの整備を始めなくてはならんね。
フリーランス、社会保障受けやすく 先進国で権利保護
経済 朝鮮半島 ヨーロッパ
2019/7/12 11:44日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47273200S9A710C1MM0000/
韓国…2020年までに失業中の自営業者らが求職手当を受給できるようにすることを政府が検討開始
フランス…20年までにフリーランスが会社員と同じCPAM(健康保険助成公庫)<→下記参照>の対象となる仕組みを20年までに完全施行
イタリア…17年に取引先との契約ルールを法制化。自営業者が取引先と交わす契約について一定の規制を導入
ウーバー…英米でドライバーに有利な条件で判決
フランスの社会保障制度の概要 I
https://www.jil.go.jp/foreign/labor_system/documents/200302tokushu.pdf
自治体または県レベルで、129の地域医療保険金庫
(Caisse Primaire de l’Assurance Maladie : CPAM)を擁
している。CPAMは、被保険者向けの窓口として、医
療保険への加入登録、サービス給付を行う。地方圏
レベルの運営機関としては地方医療保険金庫(Caisse
Regionale de l’Assurance Maladie : CRAM)が全国に16
カ所あり、疾病予防対策、労災保険および職業病保険
の料金体系の策定に当たっている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板