[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
労働運動
181
:
とはずがたり
:2008/01/05(土) 12:16:19
行革スレかねぇ?むしろB級スレか?
海保乗務員「休みくれず」救難艇で“脱走”…逮捕
2008年1月5日(土)03:15
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/m20080105026.html
海上保安部の巡視船から警備救難艇を盗んで“脱走”した1等海上保安士が4日、窃盗の疑いで茨城海上保安部に逮捕された。「上司が休みをくれなかった」と腹を立て、備え付けの救難艇を使って海上を逃走。巡視船4隻などが出動し捜索にあたる騒ぎとなったが、約12時間後に茨城県鹿嶋市内で見つかった。
逮捕されたのは、銚子海上保安部所属の田原洋容疑者(32)。調べでは、田原容疑者は2日午前0時半ごろ、常陸那珂港内で監視行動中の巡視船「かとり」から警備救難艇(長さ6・39メートル)1隻を盗んだ疑い。
同容疑者は1日午後10時半ごろ、休暇申請などをめぐりトラブルとなっていた男性上司(58)の船内の部屋に行き、罵声(ばせい)を浴びせた後、救難艇で船から逃げた。
乗組員らが止めようとしたが、最高時速約55キロで小回りもきく救難艇だけに間もなく見失った。その後、両保安部は巡視船4隻と航空機2機などで洋上捜索。約6時間後、約4キロ離れた村松海岸(東海村)の砂浜で乗り捨てられた救難艇を発見、さらに約6時間後に同容疑者を見つけた。
銚子海上保安部の小松富士夫部長は記者会見で「服務規律の確保を図り、再発防止に努めたい」と謝罪した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板