したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

労働運動

177とはずがたり:2007/11/29(木) 15:58:48

こんな記事↓もあるが,基本的には厳しそうである↓↓

私鉄大手:非正規労働者の正社員化に12社が前向き
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1047289790/2204

パート労働者:6割以上が不満 労働者数、5年で90万人増−−厚労省調査
http://mainichi.jp/select/biz/news/20071111ddm041020142000c.html

 パート労働者の6割以上が賃金や仕事に不満を持っていることが、厚生労働省のパート労働者実態調査で分かった。パート労働者は約1148万人で、01年調査より約90万人増加していることも判明。正社員と同じ仕事をするパート労働者が増えるなか、低賃金で有給休暇も満足に取れないなど、厳しい状況が浮かび上がった。

 調査は、9133社(有効回答率72・8%)とパート労働者2万4469人(同54・9%)に、06年10月時点の実態をアンケートした。パート労働者の正社員に対する割合は30・7%(01年調査比4・2ポイント増)。短時間勤務は956万人、フルタイム勤務は193万人、パートを雇う企業は66・3%(同4・2ポイント増)だった。

 パート労働者の63・9%が会社や仕事に「不安や不満がある」と回答。その内容(複数回答)は「賃金が安い」61・8%(01年調査比10・7ポイント増)がトップ。次いで「有給休暇が取りにくい」26・2%、「パートの仕事としてはきつい」24・1%などが多かった。「正社員になりたい」は短時間パートで18・4%、フルタイムパートで41・2%。年収は▽100万円未満が44・4%(同6・7ポイント増)▽100万円以上150万円未満26・4%(同2ポイント増)▽150万円以上が17・3%(同5・7ポイント減)だった。

 企業がパートを雇う理由(複数回答)は「人件費が割安」71・0%▽「忙しい時間帯への対処」39・5%。「正社員と同じ仕事をするパートがいる」とする企業は51・9%で01年調査の40・7%から大きく増加した。正社員との賃金差は、77・2%が「パートの方が低い」と回答した。【東海林智】

毎日新聞 2007年11月11日 東京朝刊


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板