したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

労働運動

165やおよろず:2007/09/25(火) 06:36:28
全米自動車労組、GM工場で9年ぶりストライキ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070924i315.htm

 【ニューヨーク=池松洋】全米自動車労組(UAW)は24日、米自動車最大手ゼネラル・モーターズ(GM)との労働協約の改定交渉が決裂したため、全米のGM工場でストライキに突入した。

 米メディアが一斉に報じた。UAWがGMに対してストライキに踏み切るのは1998年以来、9年ぶり。

 労使双方は引き続き早期妥結を目指すが、ストが長引けば、経営再建中のGMにとって大きな打撃となるだけではなく、GMに部品を納入する日系自動車部品メーカーなど米自動車産業全体に影響が広がりそうだ。

 GMとUAWは、大きな経営負担となっている退職者医療費の削減問題を中心に交渉していた。UAWの設立する基金にGMが出資し、医療費の運営をGMから移管することで大枠合意したと米メディアが伝えていたが、GMの資金拠出額を巡って労使双方の溝が埋まらず、UAWが設定していた交渉期限(現地時間24日午前11時)までに妥結できなかった。

 GMは24日、「我々はUAWの決定に失望している。すみやかな交渉合意に向けて努力を続けたい」との声明を発表した。

 UAWは98年にGMの2部品工場でストライキを行い、当時、GMは30億ドル規模の損失を受けたといわれている。

 GM、フォード・モーター、クライスラーの米ビッグスリーはUAWと医療費の削減問題について7月から協議してきた。UAWはその後、交渉相手をGMに絞って協議を続け、協議がまとまれば他の2社とも同様の協定を結ぶ方針だった。

(2007年9月25日1時31分 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板