[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
労働運動
1345
:
チバQ
:2016/12/12(月) 19:46:49
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161212-00000053-asahi-bus_all
今度は「プレミアムフライデー」 来年2月から実施へ
朝日新聞デジタル 12/12(月) 17:18配信
経済産業省や経団連、小売り、旅行などの業界団体でつくるプレミアムフライデー推進協議会は12日、初会合を開き、毎月末の金曜に消費活動を促す「プレミアムフライデー」を来年2月24日から実施すると決めた。買い物しやすいように従業員の終業時刻を早める取り組みも進めるという。
プレミアムフライデーは、各地のショッピングセンターや商店街などにイベントやキャンペーンを企画してもらい、買い物や外食、旅行など幅広い分野の消費を喚起するのがねらい。主導する経産省は広告費などとして、2016年度の補正予算に2億円を計上。協議会では今後、月末の金曜日は従業員が午後3時をめどに退社できるよう企業に働きかける方針だ。
イベントの導入で消費を盛り上げる動きはほかにも出ている。今年11月には、米国で慣例の商戦「ブラックフライデー」を日本の流通大手などが採り入れている。(栗林史子)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161212-00000128-jij-pol
来年2月からプレミアムフライデー=官民で消費喚起
時事通信 12/12(月) 18:55配信
経済産業省と産業界は12日、月末の金曜に買い物や外食などを楽しんでもらうプレミアムフライデーを、2017年2月24日から実施することを正式に決めた。
普段よりぜいたくな商品を提供する企画などを全国で行い、官民で消費を喚起する。
経産省や日本百貨店協会、全国商店街振興組合連合会などが12日、推進協議会を設置。PR用のロゴマークを決定した。2回目以降も月末の金曜を軸に実施を検討。企業に社員の退社時間を早くして夕方の消費を盛り上げるよう促していく。
地方の関心が高く、すでに静岡、長野両県の商工関係者など約50団体・事業者から参加表明があった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板