[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
労働運動
1301
:
名無しさん
:2016/11/19(土) 23:41:59
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016111600713&g=pol
安倍首相、今年以上の賃上げ要請=中小企業支援策も-働き方改革会議
政府は16日、働き方改革実現会議の第3回会合を首相官邸で開いた。議長の安倍晋三首相は2017年春闘に関し「少なくとも今年並みの水準の賃上げを期待している」と述べ、経団連の榊原定征会長ら財界トップに対し、今年以上の賃上げ実現を要請した。榊原氏も「賃金引き上げのモメンタム(勢い)を継続していきたい」と前向きに検討する考えを示した。
首相が財界に賃上げを呼び掛けるのは4年連続。ただ、16年春闘の主要企業の賃上げ率は前年比0.24ポイント低下の2.14%と伸び悩んだ。首相は賃上げが個人消費を促し企業の業績向上に寄与する「経済の好循環」を実現するため、(1)基本給を底上げするベースアップの4年連続実施(2)予想される将来の物価上昇率を踏まえた賃上げ議論(3)下請け中小企業の取引条件改善-も併せて求めた。
実現会議には民間議員として、榊原氏のほか日本商工会議所の三村明夫会頭、連合の神津里季生会長が出席している。
会議では、中小企業の賃上げ支援として、麻生太郎副総理兼財務相が「所得拡大促進税制」の見直しを表明した。具体的には、一定の基準を上回る賃上げを行った中小企業に対する法人税の減額を、現行の賃上げ総額の10%から20%に引き上げる案が検討されている。(2016/11/16-20:28)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板