[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
労働運動
1233
:
名無しさん
:2016/10/30(日) 08:23:33
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161025/k10010743581000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_073
在留資格に「介護」追加の法案 衆院を通過
10月25日 16時24分
介護分野の人材確保に向けて、日本で介護福祉士の資格を取得した外国人が国内で働けるよう、在留資格に「介護」を加える出入国管理法の改正案が、衆議院本会議で自民・公明両党や民進党、日本維新の会などの賛成多数で可決され、参議院に送られました。
この出入国管理法の改正案は、介護分野の人材確保に向けて、専門的な知識に基づいて介護を行う「介護福祉士」の資格を日本で取得した外国人が、国内で働けるよう、在留資格に「介護」の分野を加えるもので、25日開かれた衆議院本会議で、自民・公明両党や民進党、日本維新の会などの賛成多数で可決され、参議院に送られました。
また、日本で働きながら技術を学ぶ外国人技能実習生が、違法な長時間労働をさせられることなどがないよう、国が新たな機関を設けて企業や団体を指導監督することなどを盛り込んだ法案は、技能実習生の待遇を日本人と同じかそれ以上とすると修正が行われたうえで、賛成多数で可決され参議院に送られました。
政府は、これらの法案の今の国会での成立を目指しています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板