[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
労働運動
1141
:
名無しさん
:2016/05/15(日) 11:13:37
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160513/k10010519721000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_015
厚労相 地震の被災地で雇用確保を経団連に要請
5月13日 16時24分
塩崎厚生労働大臣は、13日経団連を訪れて幹部と会談し、熊本地震の被災地で企業活動や雇用への影響が懸念されているとして、職を失った被災者や、被災した新卒者を対象にした求人を積極的に行うなど、雇用の確保への協力を求めました。
この中で、塩崎大臣は「熊本地震の被災地では、企業によっては全面操業休止というところもあり、雇用の問題を懸念している。関係企業や取引先で雇用機会を失うことがないよう、ぜひご協力をお願いしたい」と述べました。
そして、塩崎大臣は、職を失った被災者や、被災した新卒者を対象にした求人を積極的に行うことや、非正規労働者の雇用の安定への配慮、それにボランティア活動の要請が高まっているとして、「ボランティア休暇」の活用を促進することなどを求める要請書を手渡しました。
これに対し、経団連の幹部は「できるだけのことをしていきたい」と述べました。
要請のあと、塩崎大臣は記者団に対し、「経団連としても全面的に協力してくれると思っている。ハローワークでも、できるかぎりの対応を取っていきたい」と述べました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板