[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
労働運動
1083
:
名無しさん
:2016/02/27(土) 15:53:55
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160225/k10010421631000.html
正社員増の中小企業に助成 民主と維新が法案提出
2月25日 16時21分
民主党と維新の党は、非正規の労働者が増える中で、正規雇用の枠を広げる必要があるとして、正社員の採用を増やした中小企業を対象に社会保険料の半額を助成するとした独自の法案を25日、衆議院に共同で提出しました。
民主党と維新の党は、非正規の労働者が増える中で、雇用の7割を占める中小企業を取り巻く経済環境が依然、厳しい状況であるにも関わらず、政府の経済政策は大企業中心で格差の拡大につながっているとして、批判を強めています。
そして両党は、正規雇用の枠を広げるためには中小企業への支援を充実させる必要があるとして、正社員の採用を増やした中小企業を対象に、年金や健康保険などの社会保険料について10年間、保険料の半額を助成するとした独自の法案を25日、衆議院に共同で提出しました。
法案を提出したあと両党の実務者が記者会見し、民主党の後藤政策調査会副会長は「中小企業で正社員が増えれば、結婚や子どもができる人が増えることに加え、税収も増えて社会保障や財政を支えることにつながるので、持続可能な社会にしていくためには必要な法案だ」と述べ、徹底した審議を求めていく考えを示しました。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date3&k=2016022500799
中小企業の正規雇用を支援=民維が法案提出
民主、維新両党は25日、正規雇用を積極的に行う中小企業を支援する「中小企業正規労働者雇入臨時助成金支給法案」を衆院に共同提出した。法案は、施行後5年以内に正社員を新たに雇用した中小企業を対象に、新規採用分の社会保険料の事業者負担を10年間、実質的に2分の1に軽減するという内容。
民主党の中根康浩政調副会長は提出後に記者会見し、「自民党は労働者派遣法の改悪などで正社員を減らす政策を次々と打っている。大企業中心の政策を行うアベノミクスへの対案だ」と述べた。(2016/02/25-18:19)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板