[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
労働運動
1046
:
アーバン
:2015/12/30(水) 23:36:59
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151226/k10010353651000.html
労働組合の加入割合 4年連続で過去最低更新
12月26日 5時17分
企業などで働く人のうち労働組合に加入している人の割合は17.4%となり、4年連続で過去最低を更新しました。
厚生労働省によりますと、ことし6月末の時点で労働組合に加入している人は988万2000人となり、去年の同じ時期よりおよそ3万3000人増えましたが、企業などで働く人に占める割合、組織率は、推定で去年より0.1ポイント低い17.4%にとどまりました。これは昭和28年以降で最も低く、4年連続で過去最低を更新しました。
主な団体別では、▽連合が去年よりおよそ4万4000人多い689万1000人、▽全労連は1万4000人少ない80万5000人、▽全労協は5000人少ない11万7000人でした。
また、女性の組合員は去年より6万6000人増えて312万人となったほか、パート労働者は5万5000人増えて102万5000人となり、組合員全体の10.4%を占めました。パート労働者が組合員全体の1割を超えるのは初めてです。
厚生労働省は「卸売業や飲食業を中心に組合に入る女性やパート労働者が増えている一方で、製造業や公務員などでは組合員が減少し、全体として組織率の低下が続いている」と分析しています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板