したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Tourist Bureau

5881OS5:2024/05/07(火) 09:29:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/09de5e987d5dbf141def983a2592996e56b60a14
訪日客が明暗分けたスキー場経営 白馬村盛況、値上げでも円安追い風 「地域密着」苦境、雪不足が追い打ち
5/7(火) 9:00配信

信濃毎日新聞デジタル
 新型コロナウイルスが5類に移行して迎えた2023〜24年のスキーシーズン。質の良いパウダースノー(粉雪)が「ジャパウ」と呼ばれ世界的に知られる北安曇郡白馬村などのスキー場は、インバウンド(訪日客)を取り込んで急回復した。一方、訪日客を取り込めていないスキー場の多くは苦境にある。暖冬の影響で雪不足のため営業期間の短縮を迫られた事業者もあり、業績の明暗がくっきり分かれている。(大久保みちる、渡辺司馬)


共通リフト券 1500円値上げでも
エイブル白馬五竜スキー場の山頂コース。英語や中国で話している訪日客の姿があった=4月22日、白馬村

 4月22日午後、エイブル白馬五竜スキー場(白馬村)。雪が残る山頂付近のコースでは、スキーやスノーボードを楽しむ人の間で英語や中国語が飛び交っていた。「白馬の雪は素晴らしい」と、ニュージーランドの中学生、ケイレブ・トンクスさん(13)。3月上旬から両親らと白馬村でスキーを楽しんでいるという。

 同スキー場は、村内のエイブル白馬五竜IIMORIとHakuba47ウインタースポーツパークと共通リフト券を販売。同券の販売ベースで、今冬季の来場者数は3月末時点で約48万人で、前年同期比で5万人多い。

 リフトの更新費用や光熱費などの上昇もあり、今季から共通リフト券を1500円値上げして7500円にした。それでも増加する訪日客に、エイブル白馬五竜を運営する株式会社五竜(白馬村)の小林英樹次長(54)は「円安の影響もあり、白馬エリアのスキー場の規模や雪質の良さに『割安感』が感じられている」とみる。

訪日客の半数はオーストラリア アジア圏も年々増加
 一般社団法人ハクババレーツーリズム(HVT、白馬村)は、白馬村、小谷村、大町市の計10スキー場の来場者数が、今季は新型コロナ禍前を超える163万7千人になると予想する。この好調を引っ張るのは訪日客だ。

 国内客は昨冬と比べて約3万8千人減少する予想だが、訪日客は30万7千人増える見込み。HVTの中川友生(ともお)事務局長(46)は「スキー場経営が訪日客によって成り立つ構造に変化している」とする。

 3市村の訪日客の半分はオーストラリア人が占めるが、台湾や香港、シンガポールなどアジア圏からの人も年々増えている。HVTは近年、アジア圏へのプロモーション活動を積極的に進めている。

家族連れ中心の「地域密着」 雪不足で営業日数が少なく「売り上げ4割減」
 一方、訪日客が来ないスキー場は厳しい状況だ。

 東筑摩郡麻績村の第三セクター、聖高原リゾート株式会社が運営する聖高原スキー場は、1月15日に営業を始めたが、雪不足で2月20日〜3月1日に休業。結局同10日に営業を終えた。雪があるシーズンは計75〜80日ほど営業できるが、今季はわずか45日間。担当者は「例年と比べ来場者数も売上額も4割は減る」と肩を落とす。

 ペアリフトが1基だけの小さなスキー場で、客層は長野市や千曲市など近隣の家族連れが中心。「地域密着」を掲げており、訪日客の受け入れは考えていないという。キャンプ場の運営や聖高原周辺の別荘地の除雪などを村から受託して収支バランスを取っている。

乏しい海外向けノウハウ 近隣ホテルからの受け入れ模索
 小県郡長和町の三セク、株式会社マウント長和が運営するブランシュたかやまスキーリゾートでは、今季の来場者数は約6万人。「スキーヤーオンリー」をうたい安心してスキーができる環境をPRするが、来場者は減少傾向だ。

 これまで外国人の誘客には力を入れてこなかったが、昨年12月に県観光機構の依頼で台湾の修学旅行団体を受け入れた。同社の小林雄一係長(43)は、雪に触れて喜ぶ生徒たちを見て手応えを感じたという。

 ただ、海外に向けた営業のノウハウはない。まずは近隣の白樺高原のホテルから宿泊者をスキー場に受け入れられないか、模索する考えだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板