[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Tourist Bureau
5364
:
チバQ
:2021/11/29(月) 08:30:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/9af25e693635823c05ffcc8739f5c7a44e74ab29
温泉街での忘年会、市が半額出します 旅行者OK、ただし21時まで
11/28(日) 11:55配信
朝日新聞デジタル
昨年オープンした天童温泉屋台村「と横丁」=2020年1月、山形県天童市、宮谷由枝撮影
温泉街で知られる山形県天童市は、市内で忘年会を開く人に、代金の半額(1人あたり上限3千円)を助成する事業を始める。参加者が市外、県外の人でもオーケーだ。名付けて「忘年会応援!天童大復活祭。」。コロナ禍で低迷する飲食店の現状に、一区切りつけてもらいたいという。
事業に参加する宿泊施設や飲食店で、12月に開く忘年会が対象。前日までに1人5千円以上の1次会プランを5人以上で予約し、午後9時までに宴会を終えるのが条件だ。2万5千人の利用を見込み、予算7500万円を用意した。
忘年会の幹事さんが店に代金を支払い、引き換えに利用証明書をもらう。通帳のコピーと一緒に市に提出すると、後日、助成金が振り込まれる仕組みだ。
「2次会応援」の事業もある。午後9時以降も営業しているスナックなどには、感染防止対策といった条件を満たせば、1店10万円を給付する。200店分を予定している。
問い合わせは市商工観光課(023・654・1111)。(三宅範和)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板