したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Tourist Bureau

3344チバQ:2015/05/20(水) 22:07:18
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20150520/201505200910_24948.shtml
中津川、静かなお城ブーム 「苗木城跡」来場者が急増
2015年05月20日09:10
 天空の城・竹田城(兵庫県朝来市)に続く全国区の観光スポットに-。近年の城ブームを背景に、中津川市苗木の国史跡「苗木城跡」の来場者が急増している。関東、関西方面からのバスツアーにも組み込まれ、昨年は来場者が倍増。増える観光客をもてなそうと、住民と市は受け入れ体制の充実に乗り出している。

 苗木城跡は、年間50万人以上が訪れる竹田城に代表される城ブームや、テレビで紹介されたのがきっかけで、ここ数年、観光客が増加。市も下呂市と連携して観光キャンペーンや商談会に積極的に参加し、馬籠宿や下呂温泉を巡るバスツアーのコースに組み入れられるようになった。一昨年、約1万4千人だった来場者数は昨年、約2万6千人に跳ね上がった。

 飛騨高山、世界遺産白川郷といった定番の観光地以外の新たなスポットとして、はとバス(東京都)も注目する。16、17日には関東圏の女性を対象に苗木城を含む中津川市、下呂市を巡るモニターツアーを開催した。同社広報は「非常に好評で手応えを感じた」と話す。7〜9月にもツアーを予定しており、「第2の竹田城のようになれば」と期待を寄せる。

 観光客の増加を受けて、住民や行政が受け入れの取り組みを加速している。中京学院大の学生は苗木遠山史料館と連携し、今月、土産物の絵はがきを発売。苗木地域まちづくり推進協議会を中心とする住民団体と市は、昨年秋から苗木城を核とした観光のまちづくりに乗り出した。住民アンケートで要望を把握し、月1回の会合と四つの分科会で、駐車場や安全対策、土産開発の話し合いを進めてきた。昨年度はトイレの改修や駐車場の舗装を行い、本年度は看板の設置や土産物開発を検討する。

 苗木城跡付近は、2027年に東京・品川-名古屋間で先行開業するリニア中央新幹線も通る予定。協議会の磯部元俊会長(72)は「苗木地区のほかの観光地とも結び付けながら、リニアに向けた観光施策に取り組んでいきたい」と意気込んでいる。

【苗木城跡】16世紀中頃の築城とされ、関ケ原合戦から明治維新までの約270年間、苗木領を治めた遠山家が12代にわたり居城とした。巨岩が露出する天然の地形に、人工の石垣を組み合わせた城郭は全国的にも珍しい。深い霧が立ちこめる景観から、別名「霞ケ城」とも呼ばれた。城は1871年に解体されたが、城跡は1981年に国史跡に指定された。天守跡には展望台が設けられ、木曽川や恵那山の絶景が望める。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板