[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Tourist Bureau
3204
:
チバQ
:2015/03/11(水) 22:30:07
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2015031102100016.html
金沢以東の特急廃止 NO!! 関西旅 富山困った
3セク、バス…利便性競う
富山始発の「サンダーバード2号」に乗り込もうとする乗客=9日早朝、JR富山駅で
写真
14日の北陸新幹線開業で、富山-金沢間の交通事情が様変わりする。在来線特急の金沢以東廃止は関西へのアクセスに影を落とし、移動の見直しや乗り換えに迫られる富山県内の利用客が不満を募らせる。一方、JRや並行在来線の第3セクター、バスの3社による同区間の競争激化は必至とみられ、各社が既に需要取り込みにしのぎを削る。(松本浩司)
九日早朝のJR富山駅。大阪行き午前四時五十六分発の「サンダーバード2号」に二十人以上が乗り込んだ。毎月二回乗るという、神戸市へ単身赴任中の会社員浮田修さん(49)=富山市=は「これに乗らないと(当日)出社できない。困る」。京都観光などで使うという六十代女性=同市=は「行きにくくなる。友達も、前泊になるねと言っている。なんとかしてほしい」と納得いかない様子だ。
富山方面から、この列車や富山発同五時八分の名古屋行き「しらさぎ2号」で目的地にいち早く着ける直通の足は十四日以降絶たれる。新幹線の始発は同六時以降で、金沢発に変更される両列車に接続できない。三セク「あいの風とやま鉄道」にも代替列車はない。
富山県は富山空港発着の伊丹便就航を目指しているが、サンダーバードの富山-金沢間廃止が背景の一つになっている。姉妹が関西在住の主婦佐渡淑子さん(67)=富山市=は「近い印象の関西まで行きにくくなるね。新幹線で途切れる感じになる」と漏らす。
当のJRは特急廃止に伴い、富山-金沢間で新幹線にシャトル型「つるぎ」を設定、金沢以西への乗り継ぎにも配慮した。ただ料金(自由席)は二千八百十円で、在来特急より六百六十円高くなる。
「あいの風」の同区間は千二百二十円で、快速も走らせる。担当者は「つるぎと競合する見方もあるが選択肢は増える。利便性向上へ切磋琢磨(せっさたくま)したい」。
北陸鉄道は富山と金沢を結ぶ高速乗り合いバスの通勤需要を狙い、十六日から平日に二便を増発。通常より割引率の高い定期券(一カ月三万円)も発行する。担当者は「電車を使っていた人にもバスという選択肢を示したい」と意気込む。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板