したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Tourist Bureau

2105チバQ:2012/11/20(火) 22:19:39
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121120-00000271-mailo-l36
日帰りバスツアー:温泉+観光=神山の魅力 所要時間短縮・低価格、高齢層向けに見直し好評 /徳島
毎日新聞 11月20日(火)16時39分配信

 神山町の魅力を知ってもらおうと同町神領の温泉施設、神山温泉が開く日帰りバスツアーの人気が上がっている。温泉とセットで町内の観光スポットが楽しめる。昨年の開始当初は参加者がいなかったこともあったが、今年に入り、温泉を訪れる頻度が高い高齢層向けに内容を見直したところ、最近では定員を超える申し込みがあるという。【山本健太】
 バスツアーは「旬感(しゅんかん)ツアー」と銘打ち、昨年5月にスタートさせた。同温泉はイベント開催や町特産のスダチを使った商品開発、併設の宿泊施設を活用した観光事業など手広く展開するが、ツアーを企画するに当たって、事前に旅行業者としての登録資格も取得した。
 町外にも知られる「雨乞いの滝」など、山に囲まれ自然豊かな町ならではのスポットを巡るルートを設定し、これまで約15回開催したが、当初は参加者ゼロの回もあるなど苦戦。温泉の常連客の高齢者らから意見を聞いたところ、山道を歩くことへの不安などが上がったという。
 そこで、対象を高齢者に絞って内容を変更。ツアーで使うマイクロバスに乗っている時間をできるだけ増やしたり、所要時間も半日程度と短く、価格も低めに設定するなどして高齢層が気軽に参加できるようにした。
 「そんなに歩かなくても行ける」と題して8月に実施した滝巡りツアーは25人の定員を超える申し込みがあり、今月開いた紅葉狩りツアーも定員を超えたため、急きょ回数を増やしたという。
 同温泉は今後も季節に合ったツアーを考えたいといい、和田隆取締役支配人は「まだまだ始めたばかり。できる限り参加者の希望に沿ったツアーにし、神山の魅力を伝えたい」と話す。問い合わせは同温泉(088・676・1117)。
11月20日朝刊


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板