[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Tohazugatali Tourist Bureau
2005
:
チバQ
:2012/10/11(木) 22:33:13
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20121011_1
DC観光客、800万人に届かず 県北、沿岸伸び悩む
--------------------------------------------------------------------------------
県は10日の県議会商工文教委員会で、4〜6月のいわてデスティネーションキャンペーン(いわてDC)期間中の観光客入り込み数が約737万人だったことを明らかにした。目標の800万人は下回ったが、2010年同期比2・9%減とほぼ震災前の水準を取り戻した。盛岡広域、県南は目標を上回ったが、沿岸、県北で伸び悩んだ。
地域別の入り込み数は盛岡広域が約214万7千人(10年同期比14・7%増)、県南が約368万人(同6・1%増)と増加。平泉の世界遺産登録や東北六魂祭開催もプラス要因となった。一方で県北は約65万5千人(同7・1%減)、沿岸は約88万6千人(同42・5%減)と減少した。
沿岸は10年同期比で約65万4千人の大幅減となった。津波の影響で調査地点が20カ所減り、10年同期の実績約37万人がゼロとなったことが大きな要因。県内全体では4月上旬の低温、降雪やゴールデンウイーク後半の悪天候も誘客に影響した。
(2012/10/11)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板