したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Tourist Bureau

1805チバQ:2012/06/28(木) 23:41:29
>>1783-1784>>1799-1800>>1803
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120626-00000213-mailo-l34
30年目の“撤回”:鞆の浦架橋/上 「早期決着」トップに亀裂 /広島
毎日新聞 6月26日(火)15時14分配信

 ◇政治日程、住民要望で駆け引き
 25日午後、福山市役所。4回目のトップ会談は30分程度で終わった。湯崎英彦知事の判断を聞いた羽田皓市長は「住民合意とはほど遠い。新たな火種をまくことになる」と反発した。湯崎知事は会談後の記者会見で「あくまでも中間点。決着したとは露とも思っていない」。鞆の再生に向けた道のりの険しさを予感させた。
  ◇  ◇
 「架橋が知事の最終判断の中にないのではと懸念している」
 5月31日、羽田市長は定例記者会見で、憤りを押し殺すように語った。
 同市の幹部は驚いた。報道機関からの質問用に作成された答弁内容から外れ、悲観的なトーンに覆われていたからだ。「県がいつまでも姿勢を変えず、もう議論の余地無し、と感じたんだろう」。この幹部は羽田市長の心境を推測する。
 これに対し、湯崎知事は翌日(6月1日)の取材に対し、「(架橋か否かの)2項対立から抜け出られていないのだな、と改めて確認した」と発言。溝の深さがあらわになった。
 この時点で、前回トップ会談から2カ月が過ぎていた。「3月までに決着したかった」(県幹部)。1年8カ月に及んだ住民協議会が今年1月に終了し、県側は年度末までに判断を示したい意向だった。しかし、福山市側は、埋め立て・架橋計画を一切譲らなかった。古くからかかわる市幹部は「湯崎知事の就任前から何度も検討し、橋以外には鞆の生活改善につながらないと結論が出ていたはず」と言う。羽田市長は初当選した04年市長選で、一時凍結されていた架橋計画の「推進」を掲げた。非公開のトップ会談では、声を荒げて架橋を主張する一幕もあったという。
 6月にはお互いの定例議会があり、福山市長選の告示が7月末に迫り、政治日程が埋まりつつあった。湯崎知事は「今年中のできるだけ早い時期に決断したい」と繰り返し述べていた。年度が代わり、市の担当者は「強引にでも決めたいという思いがひしひし伝わってきた」と振り返る。
 4月下旬、推進派住民らは県と市に、会談内容の公表を申し入れた。反対派は会談の完全公開を求めた。「公開される以上、物別れとなると格好がつかない。最終判断か、それに近いものを出す必要がある」(県幹部)。双方住民の声が県側の動きを加速させた。
 トップ会談の日程を巡る両者の交渉は、市長発言後に本格化した。市は公務や市議会、選挙準備を理由にかわしてきた。県は定例議会の開会中は避けたい意向だったが、林正夫議長は「(架橋の是非は)議決が必要な案件ではない。しっかりと(県側から)説明があれば問題ない」と容認する姿勢を見せた。とはいえ、26日には知事が答弁に立つ一般質問が始まる。25日はギリギリの日程だった。
 しかし、会談では両トップの亀裂が露呈した。羽田市長は「地元の8割は架橋計画の推進派」と述べて、「住民の理解を得られないから凍結、という事態はあってはならない」とくぎを差した。
  ◇  ◇
 鞆の浦の埋め立て・架橋計画は25日、県が撤回を表明し、83年の計画策定から30年目にして、重大な転換点を迎えた。鞆地区住民の暮らしの利便性と、歴史景観の保全をどう両立させるか。方針転換の舞台裏や、これからの課題などを追った。

6月26日朝刊


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板