したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Tohazugatali Tourist Bureau

1566チバQ:2012/04/09(月) 22:31:06
日曜は花見日和でした

http://mainichi.jp/select/news/20120409k0000e040073000c.html
花見酒:搬送、昨年の8倍109人に…桜真っ盛りの東京
毎日新聞 2012年04月09日 11時14分(最終更新 04月09日 12時31分)


満開の桜の下、花見を楽しむ大勢の人たち=東京都台東区の上野公園で2012年4月8日、久保玲撮影
 桜真っ盛りの東京で、酒にのまれる花見客が続出。東京消防庁によると今春、桜の開花宣言(3月31日)から8日までに急性アルコール中毒で109人が救急車に運ばれた。東日本大震災が起きた昨年の8倍弱、一昨年と比べても5倍以上で、自粛ムードの反動との見方もある。新入生・新入社員の歓迎会シーズンとも重なり、関係者は「飲み過ぎに注意し、一気飲みはしないこと」と呼びかけている。【山崎征克】

 週末に50万人の人出でごった返した上野公園(台東区)。8日午後、アルコール臭が漂う園内には真っ赤な顔でうなだれたり、仲間に背をさすられたりする花見客の姿があった。ほろ酔い気分の千葉県船橋市の会社員(38)は「昨年は地元で静かに桜をめでたが、今年は盛大にやりたくなって」。同郷の新潟の仲間8人と盛り上がっていた川崎市の男性(77)も「昨年自粛した分も楽しみたいね」と日本酒をあおった。


http://www.asahi.com/national/update/0408/TKY201204080189.html
花見の酔客、隅田川に飛び込む 屋形船が救助
 8日午後3時ごろ、東京都中央区佃1丁目で「隅田川に男性が飛び込んだ」と119番通報があった。警視庁によると、男性はすぐに隅田川を遊覧中の屋形船に救助され、病院に運ばれた。命に別条はないという。

 月島署によると、男性は30代で、友人たちと隅田川に花見にきていた。川沿いで飲食して酒に酔っていたといい、署は男性が川岸から自分で飛び込んだとみている。

 東京消防庁によると、東京で桜が開花した3月31日から今月8日午後4時までに、花見での飲酒による急性アルコール中毒で搬送された人は74人にのぼっている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板