したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

法学論集

930小説吉田学校読者:2007/05/26(土) 09:50:42
談合、林野庁、熊本、松江・・・・最終目標は「天の声」か「お墨付き」か

緑資源の林道談合、九州整備局などを捜索
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070525-00000005-yom-soci

 緑資源機構の官製談合事件で、東京地検特捜部は25日、独占禁止法違反(不当な取引制限)の容疑で、機構が熊本、島根両県で実施している「特定中山間保全整備事業」を管轄する出先機関、九州整備局(福岡市)や近畿北陸整備局京都事務所などを捜索した。
 ほかに捜索を受けているのは、宮崎、松江各地方建設部や阿蘇小国郷(おぐにごう)建設事業所(熊本県小国町)など。
 この事業は、主に森林や田畑が混在する地域(中山間地域)の森林整備や農用地整備を行うもの。現在、小国町などを事業区域とする「阿蘇小国郷区域」と、島根県江津市を中心とする「邑智(おおち)西部区域」で進められている。関係者によると、発注元は九州整備局や近畿北陸整備局京都事務所だが、地元業者の窓口は宮崎、松江各地方建設部が担当。阿蘇小国郷建設事業所は現地で工事費の積算などを行っている。宮崎、松江地方建設部の幹部は特捜部の調べに、この事業でも談合があったと認めているという。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板