したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

法学論集

911小説吉田学校読者:2007/05/06(日) 11:17:04
>>910
全く考慮されないのもいかがなものかなあと思いますので、プラスα程度は仕方ないのではないでしょうか。
無期が死刑になるとかそういうのはあってはならないですが。
「刑事裁判で何でも解決」の考えが底流にあるんだと思うんですが、イヤですね。全く刑事の確定裁判が利用されなかった四、五年前とかはダメですけど、民事裁判で、かつ、民事裁判執行を担保する法改正(懲役の労働の一部を示談金に充てるとか、有罪確定者の被告は訴訟指揮の上で民事裁判の出廷を義務付けるとか)の方が先だと思うんですけどねえ。

刑事で厳罰にすれば被害感情は癒されるのか。本当にそうか。「死んだら許される」と前首相は言ったが「死んでも許さない」という感情もあるんじゃないのか。そこを癒すのは何か。

修復的司法のあり方は刑・民の両輪で動くべきだと思いますね。それに「時間が解決」というのもあると思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板