[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
法学論集
889
:
小説吉田学校読者
:2007/04/21(土) 21:14:59
今の時点では捜査当局も、共犯の有無について「慎重に捜査を進めている」段階でしょう。
その中の「1つの情報」でしょう。普通に考えて、徒歩や全力疾走で逃げるわけない。
長崎市長銃撃、現場周辺に不審車3台
http://news.tbs.co.jp/20070420/newseye/tbs_newseye3544697.html
長崎市長銃殺事件で、犯行があった時間帯に事件現場を取り囲むように不審な車3台が停まっていたことがわかりました。長崎県警では、この3台の車が逮捕した暴力団幹部の逃走や犯行を見届けるために停まっていた可能性もあると見て、割り出しを急いでいます。
事件から4日目、暴力団幹部の城尾哲弥容疑者は、逮捕されてから初めて姿を見せました。
城尾容疑者は、背後から銃弾2発を発射し伊藤市長を殺害しましたが、目撃者の証言などから犯行があった時間帯、不審な車3台が犯行現場を取り囲むように停まっていたことが新たにわかりました。
JR長崎駅前です。事件があった現場は、黄色い看板の真下に当たります。そして不審な車は横断歩道の奥に1台、事務所の裏手に2台、合わせて3台が分かれて停まっていました。
犯行直後、不審な車は現場から東側に黒い乗用車1台、北側方向に薄緑色の軽乗用車と銀色の乗用車がそれぞれ分かれて停まっていました。伊藤市長が降りた選挙カーは銀色の乗用車の近くに停められていました。
容疑者を取り押さえている最中、1台の車が走り込み、あの辺りで不審者を乗せ走り去っていきました。この黒い乗用車は、城尾容疑者が犯行直後に急停車して停められたもので、パトカーが近づくと、猛スピードで走り去ったということです。
犯行直前には、この黒い乗用車の近くに小柄な不審な男がいましたが、この男も車に乗り込み姿を消していました。さらに城尾容疑者は犯行後、この黒い車の方向に向かって逃走しようとしていました。
捜査本部は、ほかの不審な2台の車を含め、3台の車が城尾容疑者の逃走や犯行を見届けるために停まっていた可能性もあると見て関連を調べています。
そして、城尾容疑者が犯行直前に市長と接触していることも新たにわかりました。選挙カーを降りた伊藤市長は、歩いて選挙事務所に向かっていました。城尾容疑者は市長を待っていて挨拶、市長もこれに応じていました。そしてすれ違った後、城尾容疑者は、事務所に向かう市長を追いかけ、銃弾を発射したのです。
城尾容疑者が取り押さえられた際、選挙事務所の関係者とともに市長の妻も城尾容疑者の足を押さえ、加わっていました。
「ただ、大きな声を出してですね、同じことをわんわんわんわん、繰り返していたと」(松本紘明・副市長)
当時、助役だった松本紘明副市長に対し城尾容疑者は4年前自動車事故の補償をめぐっていきなり助役室に押しかけ、どなり声を上げ、圧力をかけていたこともわかりました。
この写真は、4年前の事故で城尾容疑者の車が道路の陥没に落ちて傷ついた車の底の部分です。城尾容疑者は、270万円の補償を市に求めていました。そして、この事故が今回の射殺事件のきっかけになったと供述しています。(
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板