したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

法学論集

722片言丸:2006/11/22(水) 20:00:46
確かに今を逃せば来年秋の「天国国会」まで無理なわけで、自民党が仕掛ける気持ちもわかる。

共謀罪:審議入り巡り、与野党協議が紛糾 衆院法務委
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20061123k0000m010075000c.html

 犯罪の合意をしただけで罪に問える共謀罪を創設する組織犯罪処罰法改正案の扱いを巡り、22日の衆院法務委員会理事会が一時紛糾した。与党理事の1人が「共謀罪法案の審議に速やかに入りたい」と主張したためで、野党側は強く反発。結局、審議入りは決まらなかったが、危機感を強めた市民団体は同日、国会内で集会を開き、共謀罪への反対を訴えた。

 理事会の出席者によると、早川忠孝議員(自民)が「個人的な思い」とした上で、共謀罪法案の早期審議入りを求めた。これに対し、平岡秀夫議員(民主)らは、米国が国際組織犯罪防止条約を批准した際に共謀罪に関する規定を留保したことを政府が隠していたとして、「審議の条件が整っていない」と反発。激しい議論になったが、与党側が「正式な提案ではない」としたため、結論は先送りされた。【森本英彦

毎日新聞 2006年11月22日 19時57分


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板