したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

法学論集

592とはずがたり:2006/09/23(土) 04:03:40
<飲酒運転>副検事、酒気帯び運転の車に同乗 栃木・足利
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060922-00000022-mai-soci
 宇都宮地検足利支部(栃木県足利市)の30代の男性副検事が6月、酒気帯び運転で現行犯逮捕された知人女性の乗用車に、逮捕直前まで同乗していたことが分かった。同地検は副検事を道交法違反(酒気帯び運転ほう助)容疑で取り調べたが、女性に運転を要求するなどの言動がなかったため、立件は見送っていた。同地検は副検事の処分を検討している。
 県警や同地検によると、副検事は6月2日深夜、勤務帰りに足利市内の飲食店で従業員の30代の女性と約2時間、飲酒した。3日未明、近くの公園で女性と待ち合わせた後、女性の運転する車に同乗し、約600メートル離れた官舎に送ってもらったという。女性はその後、同市内で携帯電話を使いながら運転しているのを足利署員に見つかり、呼気1リットル当たり0.15ミリグラム以上のアルコールが検出されたため同法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕された。
 同地検の調べに対し、副検事は「女性の飲酒は知っていた。距離が近く同乗してしまった。軽率だった」などと話しているという。副検事は、交通違反者などの捜査や起訴を担当している。
 同地検の吉松悟・次席検事は「女性に運転を求めるなど、酒気帯び運転ほう助罪にあたる事実は確認できず、立件は困難と判断した。検察官として不適切で人事上の処分を検討している」などと話している。[吉井理記、山下俊輔]
(毎日新聞) - 9月22日12時3分更新

横国大付属鎌倉小校長「昔、飲酒運転」朝礼で“告白”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060922-00000501-yom-soci

 横浜国立大教授で、同大付属鎌倉小学校(神奈川県鎌倉市雪ノ下、児童718人)の高橋和子校長(53)が今月11日の全校朝礼で、1〜6年生の児童を前に、「私は昔、お酒を飲んだ後に車を運転したことがある」と発言していたことがわかった。

 高橋校長は21日の臨時保護者会で「不用意だった」と謝罪した。

 同小によると、高橋校長は朝礼で、子供3人が死亡した福岡市の飲酒運転事故を取り上げ、「お酒を飲んだら、運転してはいけません。人を死なせるつもりでなくても、こういう事故が起きた」と話し、その後、自分に飲酒運転の経験があるかのような発言をした。その際、一部の児童から「えーっ」と、どよめきが上がった。
(読売新聞) - 9月22日10時40分更新


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板