したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

法学論集

460小説吉田学校読者(元フクスマ県民):2006/07/09(日) 11:42:17
これは聖戦である。大量破壊兵器(金脈)が実際なくても構わない。検察は、多少事後法的適用をやってでも、頂上まで進攻すべきだ。いいか、何をしても構わない。
片言氏は、「西の小党幹部」をアレしてますけど、福島サイドの視点で見ると、
これが頂上まで行くとすると、その小党幹部の子分格が実は「頂上」の義息が誘爆されるおそれがある。次に完全与党の某中央野党が噴火する。さらに中央野党と交わりが深い某1年生議員に及ぶ。この1年生議員は色々とうわさのある人だ。
別ルートが噴火すれば、前記の人物たちとはほかに、某地場企業会長と仲たがいしている総理候補の親友も地盤が腐食される。そうなれば一番得するのは「小党幹部の子分格」というわけ。ですから、小党幹部が仕掛けたものではないかと俺は見る。自爆するかもしれないけど。

<水谷建設>代表取締役ら2人を法人税法違反容疑で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060708-00000093-mai-soci

 大手土木工事会社「水谷建設」(三重県桑名市)が、架空の土地売却損を計上する手口で脱税していた疑いが強まり、東京地検特捜部は8日、経理担当の代表取締役、中村重幸容疑者(55)と取引先の「小尾(おび)建設」(福島県二本松市)社長、小尾文男容疑者(58)を法人税法違反容疑で逮捕した。これに先立ち同日午前、東京国税局と合同で、水谷建設本社や同社元会長(61)の自宅などを捜索した。同社は不正経理の過程で2億円の裏金をねん出しており、特捜部などは、政界に流れた可能性もあるとみて使途の解明を進める方針。
 調べによると、同社は03年8月期決算で、約7億6000万円の法人所得を隠し、法人税約2億3000万円を免れた疑い。98年8月に開発会社から約1億円で購入した福島県いわき市郊外の原野(約27万平方メートル)を、休眠中の不動産会社から約8億円で購入したように装い、03年7月に小尾建設へ約2000万円で転売。差額分を土地売却損として計上し、所得を少なく見せ掛けていた。
 不動産会社への支払いのうち、2億円は元会長が役員を務める北海道の建設会社を通じて還流させ裏金化していた。
 こうした土地取引と経理操作は、元会長と中村容疑者が中心になったとされるが、元会長は海外にいるため、特捜部は帰国を待って取り調べるとみられる。
 家宅捜索では、福島県の佐藤栄佐久知事の実弟が社長を務める衣料メーカー「郡山三東スーツ」(福島県本宮町)も対象となった。同社は同県郡山市に所有していた旧本社用地(約1万1000平方メートル)を02年8月、水谷建設に約9億円で売却。この価格が不当に高値で、佐藤知事への資金提供だったとの報道が一部であり、知事が定例会見で関与を否定していた。
 また、東京電力福島第2原発の残土処理事業に絡み、水谷建設が03年に国税当局から指摘された所得隠しに関与したとされる東京都内の建設会社なども捜索され、特捜部と国税局は、これらについても改めて調べを進めるとみられる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板