[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
法学論集
453
:
片言丸
◆MACDJ2.EXE
:2006/06/30(金) 01:56:43
嘘をつくはずのない人がつく嘘に司法制度は弱いだろうなぁ。
ただ、このケースだと、そんな特殊事例でもない、単に証拠が足りないだけ、という感じもあるけど。
ここまでの結果を招く(誤認で10ヶ月も身体拘束)なんてショックだなぁ。
警視庁の誤認逮捕、事故車未発見のまま逮捕に踏み切る
2006年 6月30日 (金) 01:38
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20060630/20060629i415-yol.html
東京都内で起きたひき逃げ事故を巡って、昨年8月、神奈川県相模原市の塗装工の男性(27)が警視庁に誤認逮捕された問題で、同庁は、犯人の事故車両が発見できない段階で、男性の逮捕に踏み切っていたことが29日わかった。
男性の無実を信じる友人たちが独自調査に乗り出し、今年2月、神奈川県清川村の山中で事故車両が捨てられているのを発見、これをもとに、同庁に再捜査を依頼して、10か月ぶりに男性の疑いをはらした。男性の裁判は現在も続いているが、東京地検は今後、無罪を求める論告を行う方針。
警視庁交通捜査課によると、ひき逃げ事故を起こした住所不定、無職榎本智久容疑者(21)(危険運転致傷、偽証などの容疑で逮捕)の乗用車は、事故後の捜査では発見できなかった。同課は、車のナンバーが判明していることを根拠に、証拠隠滅のためすでに遺棄された可能性が高いとして捜索を断念。その上で、榎本容疑者や、事故当時、同乗していた菅野北斗容疑者(21)(犯人隠避、偽証の容疑で逮捕)の虚偽の証言をもとに、男性を容疑者と断定、逮捕したという。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板