したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

法学論集

422小説吉田学校読者:2006/06/18(日) 08:35:42
>>421
香城さんは尊敬しておりますよ。書き方が悪かったな、1つの大学院ではないです。
ビジネス法を教えてる某ヤメ検って役立つの?

数については、ビジネス法実務ばかりやって、その実、違反に気づかない弁護士(LD摘発のとき、ネットで多かったですな)とか、企画立案ができない司法・検察官僚とか増えると思いますね。
法務省の企画立案については、与野党に根回しできないバカ検察官僚が多すぎとの評も伝え聞きます。ここらへん、本当に社保庁に似ている。

なんとなく机上の空論というかアイデアが実現化してしまった感が多い新型司法試験であります。刑事法については故意犯しかないとでも思っているんでしょうか。発生件数が刑法犯の多数を占める交通事犯でまともに過失を論じることできる法曹三者とかいるの?交通事犯こそ「過失の構成」「証拠の分析」「被害者対策」といくら類型的とはいえ、一番の実務じゃないの。飛び出しも信号看過も全部前方不注視か。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板