したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

法学論集

420小説吉田学校読者:2006/06/17(土) 13:20:57
>>419
予備校の弊害も酷いんですが、ロースクールも酷いんです。どことは言いませんが、「ビジネス法」にヤメ検(これが一番酷いと思う)、「刑事法」に元運動家の弁護士、「憲法」に元判事を持ってきているところがありますが、ここを修了した弁護士は、「やたら細かく」「ミランダの会所属」「行政訴訟で説諭」とかになるぞ(笑)
だいたい、「暗記重視」から「実務重視」に針がぶれすぎだし、その中間を狙っても、虻蜂取らずになると思う。司法試験は旧来型の理論重視に戻して、合格者を思い切り増やすので十分良かったのではないだろうかと重ねて思うわけであります。実務もやってほしいというのなら手続法の分野で実際の案件をモチーフにした試験問題を作成したらいいのではないのでしょうか?実際、実務って手続きができなきゃだめでしょ。事実を見る目はあとから養えばいいのではないでしょうかねえ。机上の準備書面や供述調書を見るよりも。

評価するところもあって、短答式で手続法分野を出題するのはいい傾向だと思いますよ。ついでに民事法で家事を、刑事法で少年法をやればもっと良くなるとは思います。
でも、やっぱり法曹育成については、年金制度くらい危機的状況にあると思うなあ、俺は。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板