[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
法学論集
316
:
小説吉田学校読者
:2006/05/25(木) 22:15:29
さすがに「うほほ」は言っていないような・・・名冒頭陳述数え歌にカウントされる「よっしゃよっしゃ」「(右手を広げて)『これだよ』『大きい方ですね』『当たり前じゃないか』」に次ぐヒットを目指していたのでしょうか。
堀江被告「うほほ、そんなに」…宮内被告が供述
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060525-00000007-yom-soci
ライブドア事件で、証券取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載、風説の流布など)の罪で起訴された同社前取締役・宮内亮治被告(38)が、前社長・堀江貴文被告(33)の事件への関与について詳細に供述していることが分かった。
東京地検は26日の初公判で、これらの概要を冒頭陳述で明らかにするとみられる。一方、堀江被告の弁護側は「宮内主導」を前提に無罪を主張しており、7月にも始まる堀江被告の公判では、宮内供述の信用性が最大の争点となりそうだ。
「うほほ。そんなにもうかっちゃうの。その金額、予算に乗せといて」
宮内被告の供述によると、2003年10月に開かれた会議で、グループ子会社の元社長から、粉飾の発端となった仕組みについて説明を受けた堀江被告は、そう言ってはしゃぐような様子を見せた。
(読売新聞) - 5月25日16時3分更新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板