[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
法学論集
2876
:
とはずがたり
:2020/10/26(月) 15:44:52
あおり疑い自転車に初適用 埼玉の「ひょっこり男」再逮捕へ
https://www.sankei.com/affairs/news/201026/afr2010260002-n1.html
2020.10.26 09:23社会事件・疑惑
自転車で車にあおり運転をしたとして、埼玉県警は26日、道交法違反(妨害運転)の疑いで、同県桶川市寿、パート、成島明彦容疑者(33)=別の暴行容疑で逮捕=を同日中に再逮捕する方針を固めた。県警によると、あおり運転を厳罰化した6月の改正道交法施行後、自転車への適用は全国初。
再逮捕容疑は10月5日、桶川市内の路上を自転車で走行中、故意に40代女性が運転する車の前に飛び出して通行を妨害したとしている。
県警によると、同容疑者は桶川市や上尾市で、蛇行運転や、対向車の前に突然飛び出す迷惑運転を繰り返し、住民から「ひょっこり男」と呼ばれていた。
執行猶予中の男、暴行容疑で逮捕 埼玉県警 通称「上尾のひょっこりはん」
https://www.sankei.com/affairs/news/201006/afr2010060016-n1.html
2020.10.6 16:16社会事件・疑惑
埼玉県警上尾署は6日、通りすがりの男性の胸ぐらをつかんだとして、暴行の疑いで同県桶川市寿、パート従業員、成島明彦容疑者(33)を逮捕したと発表した。
署によると、成島容疑者は同県上尾市などで走行中の車の前に飛び出したとして、道路交通法違反などの罪で有罪判決を受け執行猶予期間中だった。「運転手の驚く顔を見たい」という理由からだったといい、同様の手口の犯行を繰り返したことから、捜査関係者の間で「上尾のひょっこりはん」と呼ばれていた。
逮捕容疑は、5日午後2時半ごろ、桶川市の歩道で、男性(72)の胸ぐらをつかむ暴行をしたとしている。男性にけがはなかった。「自転車に乗っていただけなのに文句を言われ、腹が立った」と供述し、容疑を認めている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板