[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
法学論集
2611
:
名無しさん
:2016/10/23(日) 07:35:53
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161021/k10010737701000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_040
中国での日本人死刑 官房長官「国内事項だが高い関心」
10月21日 11時40分
菅官房長官は閣議のあとの記者会見で、中国で覚醒剤の密売に関わった罪で日本人の男への死刑が執行されたことについて、中国の国内事項だとしたうえで、中国側には邦人保護の観点などから日本人の死刑執行には高い関心を持っていることを伝えていると説明しました。
中国南部の広東省で、覚醒剤の密売に関わった罪で死刑判決が確定していた日本人の40代の男に対し、20日、死刑が執行されました。
これについて、菅官房長官は閣議のあとの記者会見で、「各国がいかなる犯罪にいかなる刑を科すかは、基本的には当該国の犯罪情勢、刑事政策などを踏まえて決めるべき国内事項に関する問題だ」と述べました。そのうえで菅官房長官は、「政府として、わが国の国民感情や邦人保護の観点から、本件を含む中国での日本人に対する死刑判決について、高い関心を有している旨、中国側に伝達してきている」と述べました。
また菅官房長官は、「麻薬犯罪の対策のため、死刑を含め非常に重い量刑を科している国が多いことを理解し、国民がこうした犯罪にかかわらず、巻き込まれないように、引き続き啓発していきたい」と述べました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板