したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

法学論集

2304とはずがたり:2015/08/30(日) 16:24:56

2009/8/3000:25:30
指定暴力団の一次団体とか二次団体とかいいますが具体的にどのように違うのでしょうか?またその下とかもあるのでしょうか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1430025849

olympia_orionさん 編集あり2009/8/3000:40:33

暴力団の組織はピラミッド階層のようになっています。
一次団体の幹部がその組を離脱する事なく自分の組を持つことを許されれば、その者は二次団体の組長になります。例えば一次団体の役職は若頭、二次団体の役職は組長、等となる訳です。
さらにこの二次団体の組員が自分の組を持って三次団体の組長になったりします。
大きい組織では四次団体、五次団体とあります。
下の団体の組長は上の団体に上納金を納めないといけないので、必然的に上の組織に金が集まります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板