[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
法学論集
204
:
とはずがたり
:2006/04/03(月) 01:25:54
職場のトラブルでむしゃくしゃしてもう子供でも15階から突き落として殺してすっきりするしかないと思ってるいかれた中年男性がカメラの存在に気付いて犯行を思いとどまるかと云うことですかね。
逃げられないと思って直ぐに自首するキモの小ささとこざかしさが感じ取れるので,カメラの存在に気付いていたらすんでの所で思いとどまりそうな気がしなくもないですが。勿論,吉田学校さんの趣旨がカメラを過信して却って死角が増えて居るし結局は人間(とその目)が一番の防犯装置なのだと云う事ならそれに依存はありません。
仕事抜け出すなど問題も=本人の意思で退職−今井容疑者、社長は解雇否定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060402-00000041-jij-soci
川崎市多摩区のマンションから小学3年山川雄樹君(9)が転落死した事件で、今井健詞容疑者(41)が昨年9月まで勤務していた同区内のカーテン販売店社長(43)は2日、取材に対し、「今井容疑者は昨年、半年近く欠勤し、本人の意思で退職した」とリストラによる退職を否定。また、昨年には、うそを言って仕事を抜け出すなどの問題を起こしていたことも明らかにした。
(時事通信) - 4月3日0時0分更新
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板