[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
法学論集
1801
:
とはずがたり
:2010/10/19(火) 17:28:19
頑張り屋さんの課長補佐が少々可哀想な気もするけど。。。
司法試験の学費のため…県課長補佐が派遣で兼業
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20100402-465846/news/20101014-OYT1T00191.htm
司法試験を受けるために人材派遣会社に登録して働いていたとして、県は13日、兵庫県健康福祉部の男性課長補佐(51)を減給1か月(10分の1)の懲戒処分にしたと発表した。
9月24日付。課長補佐は、地方公務員法違反(営利企業の従事制限)にあたることを認識していたといい、「司法試験予備校に通う資金が足りず、軽い気持ちで登録してしまった」と話している。
県人事課によると、課長補佐は人材派遣会社5社に登録。うち3社から2008年1月〜今年5月に計50回にわたって派遣され、京都府や滋賀県内の自動車用品店でタイヤチェーンなどの販売にあたったほか、看護師や歯科医師の試験監督補助をするなどし、約60万円の収入を得ていた。
同僚職員が6月、職場で課長補佐の履歴書を見つけたことから発覚した。課長補佐は、神戸市東灘区に勉強用のワンルームマンションを借りていたが、「実力が伴わないこともあり、受験勉強はやめる」と話しているという。
県はこのほか、8月下旬に大阪市東成区内で軽乗用車を運転中、パトカーから停止を求められて逃走し、民家に突っ込んだ県都市計画課の男性職員(25)についても、9月30日付で減給1か月(10分の1)の懲戒処分とした。
(2010年10月14日17時36分 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板