したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

法学論集

1761小説吉田学校読者:2010/09/22(水) 17:02:35
以前も書きましたけどね、袴田事件とか名張毒ぶどう酒事件の再審の動きと全く無関係にこういう動きが出るというのは、単なる戯れ言と判断せざるを得ない。

押収資料改ざん事件 取り調べ可視化訴える民主党議員連盟、検察の捜査のあり方を批判
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00184876.html

 大阪地検特捜部の検事が証拠として押収したフロッピーディスクを改ざんしていた疑いで逮捕された事件について、取り調べの可視化を訴える民主党の議員連盟が会合を開き、検察の捜査のあり方を厳しく批判した。
 川内博史衆院議員は「検察の信頼を揺るがす、国家の信頼を揺るがす事態。取り調べの密室性を排して、透明性を担保していかなければならない」と述べた。
 議連の会長を務める川内議員は、取り調べの詳細が公開されないことが事件の背景にあるとして、取り調べの可視化を求めるとともに、国会に特別委員会を設置し、事件の原因究明を行う考えを示した。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板