[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
法学論集
1707
:
名無しさん
:2010/07/17(土) 09:40:37
強制起訴、3例目か
2010年07月05日
未公開株の購入を持ちかけて投資家から金をだまし取ったとして沖縄県警に詐欺容疑で逮捕され、その後、不起訴処分となった同県南城市の男性(58)をめぐり、那覇検察審査会は1日、詐欺罪で強制起訴すべきだとする「起訴議決」をし、公表した。今後は、裁判所が指定した弁護士が検察官役となり、近く迎える同罪の公訴時効(7年)を前に男性を起訴する。
昨年5月施行の改正検察審査会法に基づく強制起訴は、2001年の兵庫県明石市で起きた歩道橋事故と05年のJR宝塚線(福知山線)脱線事故に続き、3例目とみられる。
男性は今年3月に詐欺容疑で逮捕され、4月にも同容疑で再逮捕されたが、同月末に那覇地検が嫌疑不十分で不起訴と判断。その後、県内の投資家3人が審査会に審査を申し立てた。審査会は6月に「起訴相当」の議決を出したが、地検は同様の理由で再度不起訴としていた。
だが、審査会は今回、男性は02年4〜5月、県内の投資家3人に企業の未公開株の購入話を持ちかけた際、うそをつき、3人から計4800万円をだまし取ったと指摘した。
http://mytown.asahi.com/okinawa/news.php?k_id=48000001007050001
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板