[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
法学論集
1611
:
とはずがたり
:2009/11/30(月) 17:18:18
悲惨だなぁ。。
エアガンで小2が失明状態 小6男児ふざけて発射、福岡
http://www.asahi.com/national/update/1130/SEB200911300012.html
2009年11月30日15時2分
福岡県田川郡内で2日、同郡内の小学校6年生の男児(12)が誤って撃ったエアガンの弾が小学2年生の男児(8)の右目に当たり、失明状態になっていることが30日分かった。県警によると、エアガンは銃刀法で所持が禁止されている準空気銃。このため県警は同日、エアガンを所持していた小6男児の父親の運送業者(40)を銃刀法違反(所持)容疑で逮捕。小6男児については傷害の非行事実で県田川児童相談所に書類送致した。県警が同日、発表した。
田川署によると、男児2人は友だち同士。小2男児はゲームをするために小6男児宅に遊びにきていた。午後4時10分ごろ、玄関先で小6男児がふざけて約1メートルの距離から撃ったエアガンの弾があたったらしい。引き金を引いたのは1度だが弾は2発発射され、ともに小2男児の右目に命中。病院で手術をしたが、眼球が破裂するなどの重傷という。
小6男児は「エアガンを構えたが驚かないので、頭上を外すつもりで撃った」と同署に話したという。同署はいじめの可能性は低いとみている。
エアガンはライフル型全長114センチで、BB弾と呼ばれる直径6ミリのプラスチック弾を発射するタイプ。2006年8月の銃刀法の一部改正で、準空気銃として所持が禁止されている。父親は3丁のエアガンを持っており、今回の銃を含め2丁が、発射能力の強い準空気銃にあたるとして逮捕された。
父親は「3丁は10年ほど前、形見として親族からもらった。規制の対象とは知らなかった」と話したという。エアガンは玄関に飾られていたが、鎖でつながれたり、ケースに収納されたりはしていなかったという。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板