したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

法学論集

159小説吉田学校読者(答練千本ノック):2006/03/12(日) 17:10:16
>>157
「甚だ疑問」というのは、貴殿の論述が足りなかったから、そう書いたのだが・・乗ってこないな(笑)。
器物損壊のときは、「有価性とは別観点」(これ重要)の物の機能性がどう破壊されたかがポイントになるはずですが、「4ページ」の機能と見るか、「1冊」の機能と見るか・・・まあ、私は実務家(法曹三者)でも法律家(学者)でも教育(法学部生)も受けておりませんからなんとも言えませんが。

それはさておき、南ア怖すぎ。治安悪化は中部アフリカ諸国の内戦終結による武器流入も遠因でしょう。

南アフリカ:ずさん捜査に非難集中 女児殺害事件で
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20060312k0000m030035000c.html

【ヨハネスブルク白戸圭一】南アフリカのヨハネスブルクで8日、収賄罪で起訴されたズマ前副大統領の家宅捜索令状を発行した裁判官の孫の女児(4)が、自宅に3人組の男が押し入った後に行方不明となった。
 警察は拉致事件とみて一帯の大捜索を実施したが、翌日、3人に殺害されたとみられる女児の遺体が自宅のベッドの下で発見された。警察のずさんな捜査に非難が殺到し、警察長官が「これほど無能な捜査は見たことがない」と捜査現場をしかる異例の声明を出して事態を収拾した。
 死因は非公表で、犯行目的も不明だが、警察は「前副大統領の裁判と事件の関係は見いだせない」としている。南アの治安は世界最悪レベルだが、警察官の汚職や捜査の水準の低さが深刻な社会問題となっている。
毎日新聞 2006年3月11日 18時25分


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板