したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

法学論集

1585名無しさん:2009/11/20(金) 23:42:14
>>1580

http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009112001000710.html
決闘容疑で中学生12人摘発 大阪、武器禁止で30人観戦
 違う中学校の生徒同士が時間と場所を決めて乱闘をしたとして、大阪府警少年課と西堺署は20日、決闘や傷害の容疑で、堺市内の市立中学校2校に通う13〜14歳の男子生徒12人のうち4人を書類送検、8人を児童相談所に通告した。

 府警が決闘容疑を適用したのは1998年以来という。

 同課によると、一方の中学の生徒がもう一方の生徒に因縁を付けたのが発端で、両校のリーダー格の生徒同士が携帯電話で連絡。「武器を使わず素手で殴り合う」「ギブ(降参)した相手に手を出さない」などのルールを決め、「戦争」と呼んで両校の生徒計30人が「観戦」していた。

 送検などの容疑は7月14日午後4時半ごろから約10分間、堺市内の空き地で6人対6人で決闘をした疑い。うち2人が骨折などのけがをした。

 決闘罪を規定した法令「決闘罪ニ関スル件」は、江戸時代のあだ討ちや果たし合いを防ぐため刑法より古い1889年に制定された。

2009/11/20 17:47 【共同通信】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板