[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
法学論集
1440
:
小説吉田学校読者
:2009/08/28(金) 23:05:05
ついに起訴。ドン相澤(会長の方)まで頭下げさせてねえ、これ見たら心ある芸能雀たちは泣くぞ。
ちなみに、以前書いた「私の情報網にかかってきている」云々は、「勝浦の○○(店名)で見た」という話が出頭前からうんさか出てきたんですね。酒井一家だけでなく(以下略)。
酒井法子容疑者:覚せい剤所持で起訴 所属事務所が解雇
http://mainichi.jp/select/today/news/20090829k0000m040111000c.html
東京地検は28日、女優の酒井法子(本名・高相(たかそう)法子)容疑者(38)を覚せい剤取締法違反(所持)で起訴した。酒井被告は、7月5日ごろに覚せい剤を使った容疑でも追送検されており、地検は捜査を継続する方針。酒井被告が所属する芸能事務所「サンミュージック」は28日、酒井被告とのタレント契約を解除したと発表した。
起訴状によると、酒井被告は今月3日、東京都港区南青山の自宅マンションで覚せい剤0.008グラムを隠し持っていたとされる。
捜査関係者によると、酒井被告は「(見つかった)覚せい剤は使用した残りだった。また使おうと思っていた」と供述する一方、「捨てるつもりだった」とも話しているという。地検は、覚せい剤が化粧品ポーチの中からアルミ片に包まれて見つかったことなどから、使用目的での所持は明らかとみて起訴に踏み切った。
覚せい剤所持を巡っては、東京高裁が73年、約0.003グラムを持っていたとして起訴された男性に「覚せい剤としての効用がない」と無罪を言い渡している(確定)。酒井被告の所持量も微量で、起訴は難しいとの見方もあったが、地検は酒井被告の「あぶって使った」との供述を踏まえ、0.008グラムという所持量を「効用がある」と判断した。
警視庁は今月8日に覚せい剤所持容疑で逮捕した後、酒井被告が7月5日ごろに自宅マンションで覚せい剤を使用したとして24日に追送検している。逮捕後の尿検査は陰性だったが、毛髪鑑定では陽性反応が出た。
捜査関係者によると、夫の高相祐一容疑者(41)=覚せい剤所持容疑で再逮捕=が「イラン人から買ったものを妻の家で7月5日ごろ一緒に使った」と供述。酒井被告も使用を認めているという。
28日会見したサンミュージックの相沢正久社長(60)は謝罪したうえで、「23年間、一緒に頑張ってきたが、今回の反社会的行為は許されるものではない。起きたことの重大さを真摯(しんし)に受け止め、断腸の思いで解雇の結論に至った」と語った。
ビクターエンタテインメントも28日、サンミュージック、酒井被告とのCD・DVDなどに関する3者契約を解除したと発表した。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板