[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
法学論集
1374
:
とはずがたり
:2009/04/30(木) 01:26:22
逃走容疑者お茶コップ交換要求
巡査長に一気飲み持ちかけも
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20090427-OYT8T01236.htm
水戸署で男性巡査長(30)が睡眠薬入りのお茶を飲み、居眠りしたすきに、窃盗未遂事件の取り調べを受けていた無職柘植直人容疑者(24)(那珂市)が逃走した事件で、柘植容疑者が「お茶のコップを交換して」と要求し、巡査長が応じていたことがわかった。その際、柘植容疑者は「お茶の一気飲みをしませんか」と持ちかけていたという。県警は柘植容疑者が何らかの方法で睡眠薬を手に入れ、巡査長を眠らせた疑いもあるとみて、逃走容疑で行方を追っている。
巡査長のコップに残っていたお茶などから検出された睡眠薬は、同署留置所内にいる別の複数の留置人が服用している薬と同様だったこともわかっているが、県警の調べに対し、「柘植容疑者に薬を渡した」と話している留置人はいないという。留置中の柘植容疑者に衣類や書籍の差し入れはあったが、県警は「点検を徹底しており、差し入れを通じて睡眠薬が持ち込まれるとは考えにくい」と説明している。
県警は27日、柘植容疑者側のコップに入っていたお茶からも睡眠薬の成分が検出されたと発表した。睡眠薬は体質によって、効きやすさに違いがあるとされ、県警は睡眠薬混入の経緯を慎重に調べている。
県警は、交友関係者が多いひたちなか市を中心に聞き込みなどを進めている。中学時代の柘植容疑者を知る女性は「遊び仲間を脅して金を出させたりして、教師にも恐れられていた」と話した。水戸署はフリーダイヤルを設置し、情報提供を求めている。情報は0120・350・338へ。
(2009年4月28日 読売新聞)
睡眠薬入りお茶「一気飲みしませんか」と逃亡者…水戸
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090426-OYT1T00901.htm?from=nwlb
茨城県警水戸署で取調官の巡査長(30)が睡眠薬入りのお茶を飲み、居眠りしたすきに窃盗未遂容疑で逮捕した無職柘植直人容疑者(24)が逃走した事件で、柘植容疑者が、「お茶のコップを交換して」と要求し、巡査長が応じていたことが、分かった。
その際、柘植容疑者は「お茶の一気飲みをしませんか」と持ちかけていたという。
また、巡査長のお茶などから検出された睡眠薬が、同署留置所内にいる別の留置人が服用している薬と同じだったことも判明。県警は、柘植容疑者が睡眠薬を手に入れ、巡査長を眠らせたすきに逃走した疑いがあるとみて、柘植容疑者の行方を追っている。
県警などによると、検出された睡眠薬は「トリアゾラム」が主成分の錠剤で、短時間で強く効くタイプ。水に比べ、お湯の方が溶けやすいという。
(2009年4月27日14時49分 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板